スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

街なかコンでの新記録

2012年06月18日


まずはこの部屋で楽しく飲食をしてくれた皆さんにお詫びします。
カメラにメモリーカードが入ってませんでした。
したがって皆さんの映像はありませんが、このたった四畳ほどの部屋に
何と、10人も入っていたのです。30年やってますが初めてです。
畳一枚に何と2、5人が座っていたのですから。
この新記録を達成してくれ尚6時で街なかコンが終了後も
自腹で天ぷらを食べてくれ、たくさん飲んでくれた皆さんに感謝の
気持ちでいっぱいです。
街なかコンでえび八に来てくれた皆さんぜひまた来てください。
その時は必ず(この前街コンで来た)と言ってください
飲み物一杯サービスします。  

Posted by えびちゃん at 07:00

高山街なかコン

2012年06月07日


高山街なかコンに参加の皆さん
えび八も皆さんの婚活のお役に立てるように会場を
提供することになりました。
参加者の皆さん揚げたての天ぷらをお楽しみに!
  

Posted by えびちゃん at 07:00

from Canada

2012年04月26日

These people are the families of Mr. Chris who came from Canada.
He looked at my homepage.
She gave me the pin badge of Canada.
I was very glad.


  

Posted by えびちゃん at 07:00

2012年04月25日




これ何の花だかわかりますか?
なんと去年から畑に植えっぱなしの白菜の花なんです。
菜の花や赤カブの花もとてもよく似てます。  

Posted by えびちゃん at 11:30

お値打ち

2012年04月21日

えびちゃんからのお知らせです
500円相当の盛り合わせが200円で購入出来ます
朝10時からやってます
ぜひ来てください。お待ちしてます!  

Posted by えびちゃん at 07:00

いよいよ稲作の準備が!

2012年04月17日

私は天ぷらを揚げるだけではなく
農業もやってます。(少しですが)
寒かった冬もようやく去り、やっとで暖かい春がやってきました。
春の高山祭の今日田んぼの肥料蒔きをしました。
白衣姿と違ってファマーらしくないですか?
今年も美味しいお米が出来ますように!


  

Posted by えびちゃん at 07:00

from Singapore

2012年04月16日

They came from Singapore.
She acts as Nippon Travel Agency during eight days.
Right she speaks a little Japanese.
If it sees from me, she resembles Japanese people, but if it sees from her, I resemble Singaporeans.


彼女たちは8日間かけて日本旅行をするそうです。
とてもフレンドリーで明るい子たちでした。
最初見たときは日本人かと思いました。
でも彼女たちから見れば私がシンガポール人に似てるんですね。  

Posted by えびちゃん at 07:00

from Israel

2012年04月12日

They came from Israel.
Two persons came to Japan by the honeymoon.
He has said [ that peace may very just be going to be sufficient and ] Japan.
Body that's right in which Israel always has war.
A peacefully familiar Japanese.
You need to turn your eyes to the world.
彼らはイスラエルから新婚旅行で日本に来ました。
彼は日本はとても平和でいいところだと言ってます。
イスラエルはいつも戦争があるからだそうです。
平和ボケしている我々は少し考えさせられますね。
皆さんもっと世界に目を向けましょう。
  

Posted by えびちゃん at 07:00

新しい看板

2012年03月01日

相生町の飲食店がわかる看板を作りました
有楽町側の石井さん家の壁をお借りしました
近くを通るときはぜひ見てください


  

Posted by えびちゃん at 07:00

岐阜国体に荻原選手が舟木選手が

2012年02月17日

鈴蘭ジャンプ台会場に行ってきました。
もちろん荻原選手と舟木選手が目当てです。
ジャンプに関してはさすが舟木ですね2本とも完璧でした。
荻原選手は42歳で現役復帰ということもあってかいまいち
でした。
でも荻原選手はとてもやさしくて気軽に記念撮影に
応じてくれました。
舟木選手は少しシャイなのか冷たいのか
いまいちでしたが、とてもいい男でした。




  

Posted by えびちゃん at 09:02

究極のバック駐車

2012年02月13日

私は最近どれだけバックで車と車の間を
少なく近くに止めることが出来るか
そんなくだらないことにハマってます。
頼りになるのはドアーミラーだけです。
後ろに止まっている車に映るバックランプの
位置だけを見てブレーキを踏むタイミングが
ミソです。
皆さんもやってみてください。
最初は少しずつ近付けることをお勧めします。
くれぐれもぶつけて叱られない様にしてください。




  

Posted by えびちゃん at 07:00

from Hong Kong

2012年01月29日

They came from Hong Kong.
After traveling the tourist resort in Japan
It skied in Gujo.
It came to the after Takayama.

  

Posted by えびちゃん at 12:07

from London & Australia

2012年01月09日

Two persons are parents and children.
As for the daughter, mother came from Australia from London.
She came to eat tempura for two consecutive days.
I was very glad.
Thank you.
A daughter returns to London and mother returns from Narita Airport to Australia.

二人は親子です。
娘さんはロンドンから、お母さんはオーストラリアから来ました。
娘さんがあなたの店はイギリスの本に載っていますと言って
私に見せてくれました。
1月5日と6日に連続で食べに来てくれたので、とても嬉しかったです。
明日二人は成田空港から別々の国へ帰るそうです。


  

Posted by えびちゃん at 07:00

桑名の酔いどれあっちゃん

2011年12月12日

毎年12月に三重県のスキー指導員の講習会が
ほうの木平スキー場であるので、そのたびに
必ずえび八に来てくれます。
そしてそのたびに必ずと言っていいほど
酔いどれあっちゃんになってしまいます。



  

Posted by えびちゃん at 07:00

愛知県から from Aitiken

2011年12月05日

彼らは愛知県に住んでいます。
左の彼は今年二度目のご来店です。
右の彼は初めてのご来店です。
とても日本語が上手で私は楽でした。

  

Posted by えびちゃん at 07:00

from California Mr Evan weiss

2011年11月22日

They came to Japan by the honeymoon.
He is very good at Japanese.
He studied Japanese at the university.
And he lived in Japan for six months, and studied Japanese.
I do not need to speak poor English.
Therefore, it was very good.
It is said that they will stay in Japan for 16 days.
I wish for their travel to be pleasant.

彼は新婚旅行で日本に来ました。
とても日本語が上手なので私は下手な英語をしゃべらなくても
よかったので、とても楽でした。



  

Posted by えびちゃん at 07:00

Mahikarisama.

2011年11月01日

They are the believers of the religion of Mahikarisama.
It comes to always eat tempura certainly in February and October.
I think that I am very glad.
Moreover, I am looking forward to being able to meet in February, next year.





  

Posted by えびちゃん at 13:55

アイスクリームの天ぷら

2011年10月24日

今年で30年目になりました
天ぷらのえび八です
まだ知らない」あなたにお知らせです
天ぷらはもちろんですが
アイスクリームの天ぷらを食べたことがありますか?
420円です
是非一度食べてみてください。


  

Posted by えびちゃん at 07:00

from California

2011年10月06日

Nancy&Gary Tucker

They came from California.
Although they came on Tuesday It was said that he would like to come tomorrow again.
But when saying that a restaurant will be closed tomorrow, she said that it was very regrettable.
I recommended them sushi at tomorrow's dinner.


  

Posted by えびちゃん at 13:57

昔話新作

2011年09月14日

ある所にお爺さんとお婆さんが住んでいました
お爺さんは山へしばかりに、お婆さんは川へ洗濯に行きました。すると川上の方からどんぶらこ、々、と大きな桃が流れてきました。お婆さんはお爺さんに「おじいさぁぁん大きな桃が流れてきましたよぉ」と言ってる間に桃は流れて行ってしまいました。その桃が海まで流れて行き中から子供が生まれました。その子は亀と仲良しになり、亀と一緒に竜宮城へ遊びに行き帰りに玉手箱を貰いました。帰ってからその子は女の子と仲良くなり決して開けてはいけない玉手箱を開けてしまいあっという間にお爺さんとお婆さんになってしまいました。お爺さんは裏山の竹林に竹を切りに行ったところ、一本の竹がとても光っていたので、それを切ったら赤ちゃんがいました。二人には子供がいなかったのでとても喜んで一生懸命育てました。その子が大きくなった時、月に帰らなくてはいけないと言われ二人は大きく育てたお礼がほしいと言いました。するとその子は機織をはじめ、決して部屋を覗いてはいけないと言いました。でも二人はとても気になりついに覗いてしまいました。するとそこには何と鶴が機織をしていました。その子が「見てはいけないと言ったのに」と言いどこかへ飛んで行ってしまいました。
その子が舞い降りた所に体が一寸しかない男の子がいました。そこにあった打ちでの小槌を振ったところ、何と若侍とお姫様になりました。
二人は鬼が島で悪さをしていた鬼を退治してたくさんのお宝を手に入れ幸せに暮らしました。
やがて二人に待望の子供が出来ました。その子は熊の子と仲がよく足柄山で相撲をとって遊びました。
大きくなったその子は都で悪さをする弁慶という大男と戦うことになり京の五条の大橋へ行き
ました。その子は弁慶のひざ下の骨を思いっきり蹴り勝ったとさ。めでたし、めでたし。
  

Posted by えびちゃん at 16:52