スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

from Karuforuniya

2011年08月26日

Two of the right is parents.
Parents live in Kyoto for two years.
Father is a professor at Kyoto University.
Miss Nina Mr Jonathan Mrs Jane Mr Mitchell from the left.
Father forgot spectacles for the aged.
I worried very much.
However, father came to take off glasses.
I was very relieved.
 





  

Posted by えびちゃん at 07:00

オーストラリア カラ

2011年08月26日

カノジョワ トウキョウニ1ネン5カゲツ スンデイマス シゴトワ
エンジニアデス 3ガツ11ニチワ イギリスニシュッチョウシテイタノデ
ジシンニワアワナカッタノデ ヨカッタト イッテイマシタ
カノジョワ カタカナワ ヨメルソウデス
彼女はカタカナは読めるそうなのでこんな文章になりました。
意外と読みにくいですね。
  

Posted by えびちゃん at 07:00

神岡の坂本さん

2011年08月22日

神岡で土建業を営んでみえる坂本さん御一家です
左から坂本さん、奥さん、三男(ついこの間まで韓国にいたそうです)二男(ちょっと前まで
アメリカにいました)すごい国際的家族です。
坂本さんは3月11日の大震災のすぐ後で有志を募って数百人分の焼き鳥、だんご、ホルモンを
用意して知り合いと連絡が取れた避難所へ行かれたそうです。それもそのあと9回に渡って行か
れたそうです
なかなか出来ないことですよね。

  

Posted by えびちゃん at 10:10

岐阜の石原さん

2011年08月22日

20数年前に高山の金融機関の支店に勤めてみえ
今は静岡の支店にみえます。
毎年くらい高山にみえたときは必ず天ぷらを
食べに来てくださいます。
いつもは4人なんですが今日はお姉ちゃんが先に
岐阜へ帰ってしまったので、妹さんと3人です。
またのご来店をお待ちしてます。

  

Posted by えびちゃん at 09:55